$ 0 0 102号線から集落に入り、突き当りの消防屯所裏手に鎮座。井戸沢の地名は沢頭が深く陥没して井戸状をなす地形に由来。御祭神は豊受姫神。例祭日は7月10日。延暦年間(782-806)、坂上田村麻呂将軍が東夷征伐の際に、八甲田岳へ進軍。途中で道に迷い、山の神に祈願したところ、山を出ることができ、その際に当社を建立したとの伝説を残します。元治2年(1865)奉納の絵馬を残します。境内にあった石。石燈籠か狛犬の台座だったのかな。本殿。ブログ村ランキング参加中