$ 0 0 境内には御神木が残されており、周囲は大きな建物ばかりですが、ここだけ昔のままといった感じがします。由緒はわかりませんでした。それにしても羽田地区には本当に稲荷神社がたくさんありますね。この付近も海・羽田洲であったことを考えると白浜稲荷は白浜に建ち、漁師からの信仰を集めた社だったのでしょうか。少なくともブラタモリのCGでは綺麗な白浜がありました(笑)6本すべての鳥居に扁額が付いています。本殿。本殿前にちゃんと狐様もおります。昇降龍の木彫りもかっこいいですね。ブログ村ランキング参加中