Quantcast
Channel: くぐる鳥居は鬼ばかり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

八幡神社 (田子町上野)

$
0
0
イメージ 2
青森県三戸郡田子町田子上野上ミ平。参道には轍がありますが歩くことをおすすめします。
イメージ 3
二之鳥居。
イメージ 4
草木が生い茂っています。
イメージ 5
三之鳥居。
イメージ 1
社殿の周囲は綺麗に整備されています。
イメージ 6
御神木。
イメージ 7
社殿。御祭神は誉田別命。
イメージ 8
当八幡神社の由緒等については調べておりません。
イメージ 9
拝殿向拝。
イメージ 10
拝殿内。例祭日は旧8月15日。正面上部に「八幡神社落成記念・田子町上野部落」とあり、昭和48年の紀年銘が見えますが、他のものにより古い紀年銘が見えることから、これは再建もしくは改築時のものと思われます。
イメージ 11
本殿。
イメージ 12
幟。
イメージ 13
狛犬一対。台座に「平成元年9月吉日・納主石亀良三建立」とありますが、この紀年銘は狛犬ではなく台座の改修記念のものです。
イメージ 14
イメージ 15
「遥拝松尾神社 願主人名酒司■■■」とあります。酒造の守神というのはわかるのですが…う~ん…ちょっぴり悩める石碑でございます。
イメージ 16
紀年銘は明治16年旧7月15日です。
イメージ 17
イメージ 3
イメージ 2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

Trending Articles