Quantcast
Channel: くぐる鳥居は鬼ばかり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

八幡宮 (弘前市桜庭)

$
0
0
イメージ 1
イメージ 2
かつての桜庭村で、津軽一統志によりますと、桜庭山陽光院の由緒書に、藤氏支流桜庭良正が南部から入った時、大浦為則より桜庭村を所領として与えられたとありますが、その年時は不明。
イメージ 3
イメージ 4
慶安2年道筋帳によりますと、宮地村か国吉村を経て川原沢金沢へ至る道筋があり、集落はこの目屋街道沿いに発達。
イメージ 5
イメージ 6
貞享4年検地水帳によりますと、村中抱えの八幡社があります。
イメージ 7
イメージ 8
明治初年には一時多賀神社の相殿となっています。
イメージ 9
明治6年村社。
イメージ 10
末社。
イメージ 11
字は消えて読み取れませんが薬という字が見えました。薬師様かな。
イメージ 12
御神馬。
イメージ 13
こちらは何だろう。壊れた燈籠にも見えますし、どことなく動物にも見えます。
イメージ 14
イメージ 2
イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

Trending Articles