Quantcast
Channel: くぐる鳥居は鬼ばかり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

久斯神社 (平内町薬師野)

$
0
0
イメージ 4
御祭神は少彦名神。久斯神社の創建は万治2年4月8日(社頭別当日光院延良法印)であり、薬師野村はこの時期には成立していたと考えられます(一説には享保11年頃に新村として成立)。
イメージ 3
昔は飲料水等に川水を利用していたことから伝染病が流行し、数多くの村人が病気に苦しめられたので、悪疫退散のために薬師堂(医薬の神)を建立し信仰しました。
イメージ 2
藩主代々再建し、明治8年2月28日村社。大正年間村中にて社殿新築。昭和29年の台風15号により社殿流失。その後も毎年の如く水害に遭遇したため、昭和31年に新たに社地(字家岸38-3)を部落共有地に選定し社殿新築遷座(旧社地は字川添29)。昭和61年社殿改築、平成6年6月16日鉄鳥居一基建立。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

Trending Articles