Quantcast
Channel: くぐる鳥居は鬼ばかり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

釜野澤稲荷神社 (外ヶ浜町三厩)

$
0
0
イメージ 1
外ヶ浜町立三厩中学校の近く。
イメージ 2
社殿前の風景。
イメージ 3
御祭神は保食神。
イメージ 4
文政7年の神社書上帳に釜ヶ沢村稲荷堂とあります。創建は文政7年より以前。
イメージ 5
社殿内には100点以上の船絵馬があるそう。その絵馬のひとつに「異国船平舘村へ上陸」を描いたものがあります。弘化4年(1847)の事件。展覧会などにも出品される貴重な資料となっています。三厩詰の御仮屋役人の一人が描いたもので、代官の手代だった釜ノ沢の長門屋伝四郎が譲り受けたもの。残念ながら社殿内を見ることはできませんでした。ここの船絵馬を見るのが楽しみだったのに…貴重なものですから仕方ないですね。
イメージ 6
本殿覆屋。
イメージ 7
本殿覆屋の横にある末社。
イメージ 8
社殿横にある竜神宮。神額の紀年銘は昭和28年5月吉日。
イメージ 9
石灯籠一対あり、中にもお宮が3つ並ぶ立派なものでした。
イメージ 10
イメージ 2
イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

Trending Articles