$ 0 0 御祭神は倉稲魂命、大宮姫命、猿田彦命、大己貴神、少名彦神。勧請年月日不詳。すぐ近くにもう一つ稲村崎神社があります。こちらの稲村崎神社は青森県神社庁に加盟されているようです。元文元年の検地帳によりますと上中館村に稲荷社地が見えます。下中館村には寛文6年再建という薬師堂があり、神仏分離により弘前最勝院に仏像が納入され、同5年に洗磯崎神が上中館村稲荷神社に合祀されています。明治6年(1873)に村社。樹齢300年以上のケヤキ。写真じゃ伝えられませんが相当大きいですよ。ブログ村ランキング参加中