Quantcast
Channel: くぐる鳥居は鬼ばかり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

馬頭観音社 (黒石市上十川)

$
0
0
イメージ 1
以前訪れた際には、雑草が伸びきっており入ることが不可能だった馬頭観音社。
イメージ 2
再度参詣に訪れました。今回は何とか入れそうです。
イメージ 3
でも足元には気をつけてくださいね。
イメージ 4
こんな方々がいっぱいいますから。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
ユニークな馬。
イメージ 8
イメージ 9
案内板より…『境内には八坂大神を祭る小堂や、馬像の泉刻碑もある。』
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
『馬頭観音碑。堂社のわきにあり、文久元年(1861)の造立。市内では出石下地区のもの(1853)に次いで古い。』
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
上十川の馬頭観音社…『詳細は不明であるが、馬の供養などのため、江戸時代には創建されていたといわれる。明治の神仏分離以降は保食社とも称されてきた。』
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
以前の記事:『馬頭観音社 (黒石市)
関連記事:『幻の県道
イメージ 21
イメージ 2
イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

Trending Articles