Quantcast
Channel: くぐる鳥居は鬼ばかり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

熊野神社 (十三森熊野宮 / 青森市羽白沢田)

$
0
0
イメージ 1
一の鳥居の後ろにある門柱が不思議。
イメージ 2
昇降龍の石柱とコンクリの塀があり、その上には小さ過ぎる狛犬がおります。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
かつての羽白村で、貞享4年検地水帳によりますと、熊野堂地・境内林がみえます。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
創建年代は不詳ですが、油川湊目付の森山弥七郎が勧請、もしくは寛文11年(1671)、二代目森山弥七郎再興と伝えます。大正8年に社号を熊野宮から熊野神社に改称。
イメージ 9
御祭神は伊弉諾尊、伊弉冉尊。
イメージ 10
末社です。
イメージ 11
弁天宮かな。
イメージ 12
狛犬一対。
イメージ 13
イメージ 14
最初の小さ過ぎる狛犬とギャップがあり、今度はかなり大きいです。
イメージ 15
イメージ 16
手水舎。
イメージ 17
本殿。
イメージ 18
イメージ 19
御神木。
イメージ 20
写真で見たところ、中には三頭木っぽい木もありました。
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 2
イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

Trending Articles