Quantcast
Channel: くぐる鳥居は鬼ばかり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

唐川城跡 (五所川原市相内)

$
0
0
イメージ 1
福島城の支城。
イメージ 2
嘉吉3年(1443)又は永享4年(1432)、三戸南部氏によって福島城を追われた安東盛季は唐川城、そして柴崎城へと逃れたそうです。
イメージ 3
安倍安藤氏顕彰之碑。
イメージ 4
案内板より…
「唐川城は十三湖の北岸に位置する標高160mの山城である。城郭は堀によって、大きく3つの郭(北郭・中央郭・南郭)からなる平坦面と帯郭で構成されている。北・南郭には現在でも大きな井戸跡がある。城郭は十三湖や日本海の状況が手に取るように把握することが出来る理想的な立地であった。」
イメージ 5
展望台もあり景色がとても良いです。
イメージ 6
正面の岩井牧場と十三湖のコントラストがいいですね。
イメージ 7
写真ではわかりにくいのですが、遠くには岩木山も見えるのですよ。
イメージ 8
牧場に近寄ると…
イメージ 9
うわっ!みんなこっち見ている(笑)
イメージ 10
こちらは外浜奇勝にある菅江真澄の絵です。唐川城跡から十三湖や岩木山を描いたものです。
イメージ 15
すぐ春日内観音堂があります。
イメージ 13
イメージ 14
また古館遺跡も近郊にあります。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 2
イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2365

Trending Articles